分割払いとは
分割払いとは高額なものによく使われる支払い方法のひとつで、いくつかの決められた回数に分割して支払うことです。手数料がかかるため、商品の元の金額よりも高い額を支払うことになります。
分割払いの仕組みと手数料
基本的にクレジットカードは分割回数が2回までなら無料で使えますが、3回以上になると手数料がかかります。実質年率や分割で支払える回数の限度はカードによって異なります。
三井住友カードの場合、分割手数料は次の通りです。
支払い回数(支払い期間) | 利用代金100円あたりの手数料(円) |
3回(3ヶ月) | 2.01 |
5回(5ヶ月) | 3.35 |
6回(6ヶ月) | 4.02 |
10回(10ヶ月) | 6.70 |
12回(12ヶ月) | 8.04 |
15回(15ヶ月) | 10.05 |
18回(18ヶ月) | 12.06 |
20回(20ヶ月) | 13.40 |
24回(24ヶ月) | 16.08 |
参照:三井住友カード
例えば三井住友カードを使って50,000円のものを10回払いで購入した場合、月々の支払額は次のように計算して5,335円になります。
手数料 | 50,000円×(6.70円÷100円)=3,350円 |
支払い総額 | 50,000円+3,350円=53,350円 |
月々の支払い額 | 53,350円÷10回=5,335円 |
分割払いのメリットとデメリット
分割払いには、次のようなメリットとデメリットがあります。
メリット
・お金がなくても高額の買い物ができる
・月々の支払いが少額で済む
デメリット
・分割払い手数料がかかるため、結果的に割高な買い物になる
・分割する回数が増えるほど支払い期間が長引く