クレジットカード【発行会社別】
ここからは、クレジットカードの発行会社を7つの系統に分けて、代表的なカードを紹介しながら説明していきます。信販系クレジットカード
信販会社(クレジット会社)が発行する、最もオーソドックスなカードです。Orico Card THE POINT | 国際ブランド | 年会費 | ポイント還元率 |
VISA Master JCB |
無料 | 1.0% |
流通系クレジットカード
流通業界に属する会社やグループが発行または提携しています。種類が多く生活に密着しているため人気のカードです。イオンカードセレクト | 国際ブランド | 年会費 | ポイント還元率 |
|
VISA Master JCB |
無料 | 0.5~1.0% |
銀行系クレジットカード
銀行やその系列会社が発行するカードで格調の高いイメージを持たれています。審査が厳しい傾向にあります。三井住友VISAクラシックカード | 国際ブランド | 年会費 | ポイント還元率 |
VISA Master |
1,250円(税抜) 初年度無料 2年目以降は条件付きで無料 |
0.5~2.5% |
IT・通信系クレジットカード
IT企業や携帯キャリアが顧客の囲い込みを目的として発行しています。普段からよく使うサービスがあればポイントを貯めやすくお得です。楽天カード | 国際ブランド | 年会費 | ポイント還元率 |
|
VISA Master JCB AMEX |
無料 | 1.0% |
交通系クレジットカード
交通系ICカードとクレジットカードが一体化したもので、オートチャージ機能が備わっています。特典はカードによりさまざまです。ビュー・スイカカード | 国際ブランド | 年会費 | ポイント還元率 |
|
VISA Master JCB |
477円(税抜) | 0.5~1.5% |
航空系クレジットカード
航空会社とカード会社が提携して発行しています。効率よくマイルが貯まるので、飛行機をよく利用するなら持っておきたいカードです。ANA VISA一般カード | 国際ブランド | 年会費 | ポイント還元率 |
VISA | 2,000円(税抜) 初年度無料 |
0.5~ |
石油系クレジットカード
ガソリンスタンドを展開する石油元売り会社がカード会社と提携して発行するカードです。ガソリン代の値引きなどの特典を受けられます。ANA VISA一般カード | 国際ブランド | 年会費 | ポイント還元率 |
|
VISA Master JCB Amex |
無料 | 0.5%~ |