【ある無名カードが名カードに変貌】
飲食店経営者がこぞって選ぶクレカとは?

光熱費が月15万円なら年間約2万円の節約に

✎2024年6月3日

飲食店は光熱費を1%安く出来れば、年間数万円の節約になる

もし月の光熱費が10万円であれば、それが1%割引されれば年間12,000円の節約になる。

光熱費が月15万円であれば1万8000円、30万円であれば3万6000円の節約だ。
飲食店は他のビジネスと比べ、光熱費の節約が与えるインパクトが大きい。

実は、光熱費を1%割引させることができるクレジットカードが存在する。

ポイント還元ではなく請求額を直接1%割引する『P-oneカード』

水道光熱費を1%割引できるカード。それが『P-oneカード』だ。

実際のところ、水道光熱費だけを1%OFFするわけでは無く、利用対象のほぼ全てを自動で1%OFFするカードである。

ポイント還元でなく『請求額を直接1%減らす』という点で希有なカードだ。

知名度の低いマイナーなカードなのだが、個人事業主、こと飲食店経営者には優れた性能を発揮する。

年会費無料のスタンダードカードで充分

P-oneカードにはスタンダードカード、ゴールドカードが存在するが、今回紹介したいのはスタンダードカード。
スタンダードカードであれば年会費は無料だし、光熱費1%OFFの恩恵を受けるにはスタンダードで充分だからだ。

なぜP-oneカードが水道光熱費の支払いに適しているのか?

公共料金の支払いだと還元率が下がるクレジットカードが多い

同じ1%であれば、ポイント還元での1%でも良いと思われるかもしれない。
確かにその通りなのだが、水道光熱費の支払いに対しては還元率が下がるクレジットカードが多く存在する。

カード名は伏せるが、年会費無料でシェアの大きい人気カード4種と比べた場合の、利用用途ごとの還元率は以下だ。

【利用用途別 年会費無料カード5種の還元率比較】

◀左右にスクロール可能▶
利用用途別 還元率
基本 公共料金
(電気・ガス・水道)
国民年金保険料 税金関連
P-oneカード 1.0% 1.0% 1.0% 1.0%
Rカード 1.0% 0.2% 0.2% 0.2%
Mカード 0.5% 0.5% 0% 0.5%
Dカード 1.0% 1.0% 0% 1.0%
Sカード 0.5% 0.25% 0.5% 0.5%
表には記載していないが、各カード、特定の特約店では還元率が1%以上になることもある。

しかし公共料金・国民年金・税金の支払いにおいてはP-oneカードが最も優れているといえる。
しかもポイント還元でなく、『割引』というかたちで還元されるのもP-oneカードだけだ。

電気・ガス代がそれぞれ月5,000円を超えるなら、口座振替よりお得

支払い方法を口座振替にした場合、いくつかの電力会社、ガス会社で割引制度がある。
しかしその割引額はおおむね50円程度。
月5,000円以上支払いがあるようであれば、P-oneカードの方がお得になる。

東京電力の口座振替の割引は55円(税込)なので、そのケースで口座振替とP-oneカード支払いとどちらがお得になるか比較してみよう。

◀左右にスクロール可能▶
割引額
電気代/月 口座振替 P-oneカード
3,000円 55円 30円
4,000円 40円
5,000円 50円
6,000円 60円
7,000円 70円
10,000円 100円
15,000円 150円
20,000円 200円
30,000円 300円
40,000円 400円
一般家庭であれば5,000円は超えるか超えないか微妙なところかもしれないが、店舗であればゆうにその額は超えるはず。

光熱費が高ければ高いほど、P-oneカードで受けられる恩恵は大きくなる。
変更なし: ※ちなみに東京電力の口座振替割引は今年の9月で終了。

食材費や消耗品費も1%OFF

光熱費の1%OFFがP-oneカードの最大の魅力だが、それ以外の用途でも1%OFFは適用される。

1%という点では他にも同等レベルのクレジットカードはいくつもあるが、『請求額を割引』という点に魅力を感じるのであればP-oneカードに支払いを集約する価値はある。

諸経費が年間500万円かかっていたとして、それを全てP-oneカードで支払うことができれば、年間5万円節約になる。

国民年金保険料も1%OFF

国民年金保険料の支払いだと多くのクレジットカードが還元率が下がるなか、P-oneカードは変わらず1%だ。

現在35歳ならあと25年間、国民年金保険を支払うことになる。
現在の保険料が変わらなかったとして、25年間での支払合計額は約510万円だ。

もしこれを1%OFFすることができれば、5万円節約することができる。

配偶者の分もまとめて支払っていれば、2倍の10万円だ。

ポイントでなく請求額から割引されることのシンプルな快適さ

P-oneカードと同じく、光熱費を1%還元してくれるカードはいくつかある。
しかしそのほとんどが”ポイント”としての還元だ。

P-oneカードであれば、毎月、自動的に請求額を1%OFFしてくれる。
有効期限だとか、アプリへのログインだとか煩わしいことは一切考えなくて良い

P-oneカードの3つの注意点

①実際にOFFされる割合は0.98%くらい

P-oneカードでは、決済ごと、利用額の100円ごとに対して1%OFFされる。

仮に198円の買い物をした場合、割引される対象は100円の利用分に対してのみで、1円しか割引されない。
この場合の還元率は約0.51%になってしまう。
29840円の買い物をした場合は298円キャッシュバックされ、還元率は約0.99%になる。

普通に使っていれば、0.98%還元くらいに落ち着くケースがほとんどだ。

②一部、1%還元対象外になる利用用途がある

国民年金保険料や公共料金も漏れなく1%還元の対象になるP-oneカードだが、一部1%還元の対象外になる利用用途がある。

【1%還元対象外になる利用用途】
・サンリブ / マルショク
・電子マネー
・WEBマネーチャージ
・切手
・ETCカード利用分
・年会費(このカード以外の各種の)
・生損保等の各種保険料

サンリブ / マルショクを除けば、他のクレジットカードでも還元対象外になっている用途がほとんどだ。
ETCカード利用分が対象外なのは少し残念なところではある。

③国内・海外旅行傷害保険が付帯していない

P-oneカード<Standard>には旅行傷害保険の類いは一切付帯していない。
※年会費有料のゴールドカードには付帯

不要なサービスを極力カットすることも、高還元率を実現できている理由の1つだろう。
クレジットカードに旅行保険の機能を期待している方は、気を付けておいたほうが良い。

水道光熱費、国民年金保険料だけをP-oneカードにしておくのも手

普通のカードであれば貯まったポイントを利用する工程が必要になるが、P-oneカードであればその必要は無い。

個人的には、P-oneカードの最も有効な利用用途は公共料金と国民年金だと考えている。
公共料金や国民年金の支払いカードとして一度設定してしまえば、自動的に1%OFFされ続けるサイクルが構築される。

その後はカードを携帯する必要も無いので、タンスの奥にしまっておいてもいいわけだ。

P-oneカード<Standard> スペックまとめ

P-oneカード<Standard>
デザインは全6種
年会費 永年無料
基本還元率 1%
国際ブランド Mastercard Visa JCB
利用限度額 ショッピング最大230万円 / キャッシング最大150万円
締め日・支払日 毎月末日締め・翌々月1日払い
発行所要日数 1~2週間程度
追加可能カード 家族カード、ETCカード
  • 利用額の1%を自動的に請求額から割引(1会計ごと、100円ごと)
  • 国民年金保険、公共料金の支払いでも還元率が下がらない
  • 本人認証サービス
  • 紛失・盗難の届出から前後60日、当日を入れて計121日の損害補償

P-oneカードがおすすめの人・そうでない人

P-oneカードがおすすめな人
・現在、還元率0.5%のカードを使っている
・電気代、ガス代、水道代が各2万円を超える ≒ 飲食店経営者など
・ポイント管理やカードの使い分けを面倒に感じている
・国民年金保険料を全額納付している
 ┗家族分も支払いしている
・事業の経費を請求額の段階で減らしたい
P-oneカードがおすすめできない人
・電気代、ガス代、水道代が各1万円以下
・国民年金を自分で払っていない(会社員・公務員)
・カードを複数使い分けて、できるだけ多くポイントを得たい
・ポイ活自体を楽しんでいる
・旅行傷害保険機能を求めている

【まとめ】今後ずっと、光熱費が自動で1%割引できると言われたら?

P-oneカードはあまりメディアにも露出しておらず、認知度の低いマイナーなカードだ。

しかし店舗経営者、特に飲食店経営している事業主にとっては名カードに化ける

今後ずっと、光熱費が自動で1%割引できると言われたらどうだろうか?
「たった1%なんてどうでも良い」と感じるかもしれない。
そういう人には特に魅力を感じられないカードだろう。

ポイ活を楽しんでいる人には無縁のカード

複数のカードやポイントを活用すれば、1%以上の還元率も実現することができる。
ポイ活を楽しんでいる人は是非それを頑張ってほしい。

P-oneカードであれば、使えば確実に1%の恩恵を受け取ることができる
1%の還元率はクレジットカード業界の中でも上位の水準だ。

【8月31日まで】最大5000円分ポイントがもらえるキャンペーン中

現在、カードの新規申し込みと一定額の利用をすることで、最大5,000円分のポイントが貰えるキャンペーンが行われている。

”ポイント”とは言われているが、カードの利用代金に自動で充当(割引)されるポイントだ。
請求額から自動で最大5,000円分が引かれるので、ポイントの使い道などを気にする必要は無い。

キャンペーンの期限は8月31日までとなっている。

>>P-oneカード公式サイト

【補足】国際ブランドはどれを選んでもOK
海外利用する予定があるならVISAかMasterが無難

カードの申し込みの際には国際ブランドをVISA、Master、JCBの3種の中から選ぶ必要がある。
国民年金の支払いにはどのブランドを選んでも問題無い。公共料金の支払についても同様だ。

ただ海外で利用する場合は加盟店数にVISA,Masterが優位性がある。(ハワイに限ればJCBが優位だったりするが・・)

もし海外での利用の可能性があるのであれば、VISAかMasterを選んでおけば間違いない。

>>P-oneカード公式サイト