【セブン-イレブンを週2回以上使う人は必見】
年間7,000円くらいの節約は堅い、コンビニ超優秀カードがさらに進化していた…!
~セブン-イレブンでの支払い方法、決定版~
年間7,000円くらいの節約は堅い、コンビニ超優秀カードがさらに進化していた…!
✎2024年11月12日
<PR>

なんと、セブン-イレブンで最大10%という驚異的なポイント還元率を実現したのである。
そう、もともと高かった最大7%のポイント還元率を、セブン-イレブン限定でさらに上げてきたのだ。

もはやセブン-イレブンユーザー必携ともいえる三井住友カード(NL)の特徴をおさらいしよう。
セブン-イレブンで最大10%ポイント還元に※1
2024年10月15日から、セブン-イレブンで最大10%ものポイント還元が受けられるようになった。もともと最大7%という業界でもあまり見ない高還元率だったが、どういうわけかそれを今回さらにアップしてきたのである。
どのようなからくりでこの還元率を実現しているのか、我々ユーザーは知る由もない事だが、ともあれありがたく恩恵を受け取っておこう。
(※1)商業施設内の店舗など、一部ポイント還元の対象とならない店舗があります。
(※1)カード現物のタッチ決済、iD、カード差し込み、磁気取引は対象となりません。
(※1)「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン-イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルです。セブンマイルはVポイントに交換できます。
(※1)当サービスや10%還元の条件・詳細は、必ず三井住友カード公式HPをご確認ください。
(※1)カード現物のタッチ決済、iD、カード差し込み、磁気取引は対象となりません。
(※1)「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン-イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルです。セブンマイルはVポイントに交換できます。
(※1)当サービスや10%還元の条件・詳細は、必ず三井住友カード公式HPをご確認ください。
最大7%ポイント還元も驚異的だった※2
これまで、三井住友カード(NL)の最大の魅力は、対象のコンビニやマクドナルドなどで最大7%ポイント還元だった。※スマホのタッチ決済時
■各コンビニに強いクレジットカード比較
◀左右にスクロール可能▶三井住友カード (NL) |
A社カード | B社カード | C社カード | D社カード | |
ローソン | 最大7% | 最大1.0% | 最大2.0% | 最大3.0% | 最大1.5% |
マクドナルド | 最大7% | 最大1.0% | 最大2.0% | 最大1.0% | 最大1.5% |
この最大7%ポイント還元は、期間限定とかキャンペーンとかではなくカードの基本的な機能としてのものだ。
つまりこのカードを使うと、いつでもローソンやマクドナルドなどで最大7%お得に買い物できるわけだ。(※サービスは予告なく変更・終了となる場合があります。)
お弁当やコーヒーはもちろん雑誌や嗜好品など、クレジットカードで支払いできるものはすべてが対象となる。

サイゼリヤ、ガスト、ドトールコーヒーショップなども対象
各コンビニやマクドナルド以外に、下記の店舗も最大7%ポイント還元の対象だ。- サイゼリヤ
- ガスト
- バーミヤン
- しゃぶ葉
- ジョナサン
- 夢庵 などのすかいらーくグループ飲食店
- ドトールコーヒーショップ
- エクセルシオール カフェ
- かっぱ寿司
- その他、大手飲食チェーンあり
(※2)iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
(※2)商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
(※2)一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合があります。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合があります。
(※2)通常のポイント分を含みます。
(※2)ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては1ポイント1円相当にならない場合があります。
(※2)Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
(※2)商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
(※2)一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合があります。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合があります。
(※2)通常のポイント分を含みます。
(※2)ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては1ポイント1円相当にならない場合があります。
(※2)Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
最大10%ポイント還元が適用される条件は2つ

それは
①セブン-イレブンアプリの会員コードを提示することと、
②『スマホのタッチ決済※で支払う』ことだ。
※Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス
事前にセブン-イレブンアプリをダウンロードし、7iDとVポイントを連携させておく必要があるのだが、アプリ内で会員番号を入力するくらいの事なので心配することはない。
スマホでのタッチ決済のやり方は?
三井住友カード(NL)をスマホのタッチ決済で利用する手順は以下の通りだ。※Googleウォレットの場合は、スリープ解除するだけでアプリの立ち上げも不要
①②は最初だけ設定してしまえば以後は不要だ。
現金支払いであれば平均28秒かかるという統計データがあるが、この方法ならほんの7~8秒で支払いが完了する。
慣れてしまうと極めて快適なので、まだ使ったことが無い人は是非体験してみてほしい。
(※同じタッチ決済であってもiD支払いは対象外なので注意)
三井住友カードとしては実質初の”年会費永年無料”

今回セブン-イレブンでの還元率が最大7%から最大10%にアップしたが、もちろん年会費は永年無料のままだ。
週に2,000円使っていれば、年間1万円程度の節約に繋がる

そうすると年間に約10万円使っていることになる。
これが10%還元された場合、年間で約1万円相当のポイント還元となる。
1万円あればちょっと良いランチを4~5回か、ゲームソフトを1本買うくらいはできてしまうので、馬鹿にできない金額だ。
貯まったポイントはキャッシュバックとして利用可能
三井住友カードで貯まるポイントの使い道にはいくつか選択肢があるが、最もおすすめなのは”キャッシュバック”だ。現金で返ってくるということではなく、1P=1円としてカードの請求額を打ち消す形で使えるというものである。(ポイント充当)

セブン-イレブン利用者のほとんどが持っていてもおかしくない、革新的カード

そして、クレジットカードを作れない17歳以下が約15%存在する。
残りの約65%の日本人、全員がこのカードを持つことになってもおかしくない。 それくらい対象コンビニでのポイント還元率は傑出している。
個人的には『セブン-イレブン他対象店舗で週に1,500円以上使う人』であれば、カードを申し込む手間に見合うリターンがあると考える。
三井住友カード史上、最速の発行ペース
三井住友カード(NL)は発表から約3年で、発行数が250万枚を突破した。これは三井住友カード史上最高ペースである。ただこれも、カードの性能を考えれば頷ける話だ。
特約店での強さは無類のレベル
筆者はセブン-イレブンやサイゼリヤ、かっぱ寿司などの特約店では必ず使うようにしており、その他の支払の時は基本還元率1.0%の別のカードと使い分けている。申し込みは主婦やアルバイトの方でも可能だ。
【2月2日まで】最大5,000円相当プレゼント

新規入会&利用で、最大5,000円相当がもらえる内容となっている。
期限は2025年2月2日までとなっているので、カードを申し込むのであれば今は良いタイミングだ。※3
>>三井住友カード(NL)公式サイト
(※3)キャンペーン詳細および対象条件等は、三井住友カードの公式ページで確認してください